すうの一人暮らし寝袋生活 in NZ

40代半ばでニュージーランドに留学し、節約と物欲の間で震える女の独り言

外付けキーボード

プライベート用のMacbook Airで外付けキーボードを使うことにした。

 

MacとWin両方対応

留学先で壊れて買い替えとなった時、NZですぐにMacBook Airが買えるかどうかわからないし、現地の電気屋さんとか中古マーケットだとWinが主流だと思うし。

 

・絶対NG

これは絶対NGだと思ったキーボードがロジクールのK380とPOP KEYS。

以前にも記事にしたことがあると思うけど、私は水玉模様が大の苦手、つまり正円形恐怖症。規則的に並ぶある大きさの円の集合体を見ると反射的に拒絶してしまう。

だから「お薦め何選」とかのアフィリエイトブログに、「安くてお洒落で性能が良い!」とよく書かれているロジクールの丸いキーを見るとゾワ〜っと気持ち悪くて・・・ただのプラスチックのキーボードだとわかっていても、絶対触りたくもないし、部屋に置いておくのも嫌。誰かこの恐怖わかってくれる人いないかな??

 

・日本語JISかUSキーボードか?

日本語入力は@「〜」¥とかストレスなく打ちたいかなって思ってたんだけど、別にMacBook Air本体のキーボードがJISなので、外付けはUSキーボードでもいいかな。打ちやすければ。

 

・静音

個人的にはWindows 98~XPの頃に標準で使っていた昔ながらのキーボードが一番しっくりくる。カチャカチャ、ッターン!って感じ。でも実際は図書館とかカフェでも使える静音タイプがいいかな。パンタグラフタイプになるのかな?

 

・テンキーの有無

キーボードはテンキー付きじゃなくていいかな。仕事で数字の入力をするわけじゃ無いので、コンパクトサイズがいい。もし必要なら独立したBluetoothの外付けテンキーを追加で買えばいい。留学の際に持ち歩いて使いたいので、コンパクト設計の500g以下。

 

・有線

前の派遣先で電池式の無線キーボードだったことがあって、緊急時に、電池切れでめっちゃいらいらしたことがあるし、入力タイムラグとか嫌だから有線がいい。、USB-CでもA でもどちらでもOK

 

取り敢えず電気屋さんに行っていくつか直接タイピングしてみたら、事前にいいかもってリサーチしたのは全然合わなかった。逆に実際さわってみていいなと思ったのはお値段が高くて、音が結構大きい。

 

結局いろいろ迷って買ったのは、

SATECHIというメーカーの有線(USB-C)、テンキー無しのUS配列キーボード。感触がMacBook Airのキーと同じ指に張り付く感じでこれ好きかもなーと買った。節約生活している私にとって、新品はMacBook純正よりは安いけど、それでも8000円以上とかすると流石に手が出なかった。なので中古で買った。約5000円。エレコムバッファローなどの安いキーボードが2000〜3000円ぐらいで買えるから、それに比べたら高いけど、まぁ見た目オシャレで気分も上がるのでOKにした。

あとは耐久性だけどね。