すうの一人暮らし寝袋生活 in NZ

40代半ばでニュージーランドに留学し、節約と物欲の間で震える女の独り言

着物の断捨離5

今回の着物の断捨離で最後に残したのは浴衣1着と母が誂えてくれた着物1着だ。

 

着物は何となくもったいなくて1度も袖を通したことがなく、しつけ糸がかかったままだった。タンスの肥やしとなってしまった着物は所々にカビが発生していた。陰干しが不十分だったのだ。

 

私はハウスダストアレルギーがあるので、陰干しをしてみたが、狭い1Kの部屋では、カビの臭いや埃の匂いが部屋中に舞い上がっているようで、途端に咳き込んだ。このまま保存するにしても一度しっかりクリーニングに出したほうがいいと思い、リメイク先にクリーニングをお願いした。

 

クリーニングをしたところで着物として着るかどうかは未だ疑問である。着る機会を作ることができるか?

 

20代の頃に買った浴衣は夏になると花火大会や夏祭りで気軽に着ることができるし、国際交流イベントなどでも体験着付けや文化体験で浴衣を着て接客する事はよくあるからだ。

 

じゃあ浴衣ではなく着物を着たらどうだろう?国際交流イベントで着ればいいのでは?正絹だけど普段着感覚で着られる着物だしね。

 

ただ着物を残すと草履、帯、腰紐、嘘つき襦袢など、他にも多くの小物が必要だ。それらを保管することそれはなかなかスペースをとる。

 

着物としては着る機会があるのかないのか、あまりイメージがつかない。でも大切な着物だからしっかり保管していきたい。

 

その反対に、着物としてではなくてリメイクをしてワンピースとして着る方が良いのではないかと考えてもいる。その方が着る機会が多くなるし、着物が身近になるのでは?日系人の作ったハワイアンシャツみたいに。これが日本の着物の生地で和洋折衷だよって言ってもいいような気がする。

 

どうするかは迷っている。だから今は状態良く保管しておこう。