すうの一人暮らし寝袋生活 in NZ

40代半ばでニュージーランドに留学し、節約と物欲の間で震える女の独り言

円安が進む

急に寒くなってきたので、寒さに備えて冬支度スタート。と言ってもダンボールの確保と、100均のトイレの便座シートを買うぐらいだけど。

持っている服は少ないので衣替えもすぐ終わるしね。

 

さて、ここ1ヶ月の為替の動きが目まぐるしくなってて、何が起こっているのだろう?とニュースや解説、分析などに目を通す。資源・原油価格の沸騰やアメリ政策金利の見通し、中国恒大集団のデフォルト問題など、要因はたくさんあるのだろうけど、素人には全然わかりません。

 

USDは1ヶ月で109円〜114円、

AUDなんて、1ヶ月で79円〜86円。

わずか1ヶ月で7円も円安って恐ろしいわ。

 

今回は円安だけど、その反対に円高になるかもしれないわけで。こういうのがあるから期限付きの外貨建て保険なんてリスクだよね。

以前に無料相談でファイナンシャルプランナーに外貨建て保険を勧められて即却下したことがあるけど、外貨商品ならいつ売買できるか自分でタイミング選べるものの方がいいと思う。

 

まあ、2013年にAUDが102円だった時に比べた86円なんて円安でもなんでもないか。私の感覚だとAUDは88〜90円ぐらいが妥当だと思うのだけどなあ。

ちなみに私は購入価額1AUD=78円の豪ドル資産を僅かに持っているので、この円安で為替差益がプラスになっている。このまま円安が進めばいいのに。90円になるまでキープするつもり。

でも早めに利確した方がいいのかな?まぁ、78円以下になればナンピンして購入平均単価を下げるまで。

 

為替は、一喜一憂せずに気長にウォッチしていくしかないからね。